YAGI 地上デジアンテナUWPAの感度
2011年4月にAmazonで2台を¥ 7,526で購入。
丸3年使ってる計算です。
東芝のDVDレコーダーRD-X6へつなぎ、そこからREGZA 32J7へ。
X6は母親用に韓国ドラマを焼くのと、自分用に見て消す地デジの録画をしてて。
地デジを再生してみると、大雨のBSみたいに所々映像が乱れてきています。
レコーダのアンテナレベルは信号強度だけで、26前後。
REGZAは信号品質というのもあって、NHKEテレは23と47
うちで信号が一番強い民放はテレビ新広島。29と64
現状の数値だけ、一応確認。 前にAmazonのレビューか2chで読んだ記憶に、
何階にあっても室内アンテナは高く上げたほうが電波をよく拾う。
ほこりや汚れは付いてないほうがいい。
そこで思い出したかのように コードを外し降ろしてみると。。。orz
たばこのヤニが媒介?して すごいことになってます。
使い捨てのモップでほこりの塊をザッと吸着。
ウェットシートはdtabの液晶を綺麗に拭いたあとでアンテナのクリーニングに使用。
汚れを落としても影が映るような艶は、もう残っていませんでした。
アンテナ線を元通りつなぎ、10分くらいたってREGZAでアンテナレベルを再確認。
民放のレベルはほとんど変わりなし。29と65
Eテレは26と52へアップ。さすが国営放送、
元のポテンシャルが高いんでしょう。
テレビ近くのカーテンレールに乗せてるんですが、 テレビ対面の壁面
たんすの上あたりの位置が最も数値が上がることがわかっています。
ですが、15mくらいの配線が面倒でやりたくないのです。
十数年前、同じ市内でも山ひとつ向こうの人々は、 共同アンテナを建ててもらい受信料とは別に 使用料は払って地上アナログを観ていました。
賃貸住宅なら引越し可能ですが、
持ち家だと。。。 うちがしあわせ?まし?なのか、彼らが不運なのか。。。
ついでに季節柄の掃除ネタで
ファンヒーターの掃除でぐぐると DAINICHI ブルーヒーターが上位を占めています。
ネジを2本緩めるだけでカバーが簡単にはずれ、
ほこりが多くたまるところの掃除はこれだけで大丈夫そうです。
赤丸で示した炎の噴出孔はノータッチ。
黄丸の部分がおそらく気化器。セッティングは超微妙らしく。
狂ったら本来の調子は出せないと思った方がいいので、 これも汚れを落とすだけ。
うちのはまだちゃんと燃えてるから。
前後のカバーを外した状態で綺麗に掃除。
背面の網も洗い、ファンを外して汚れを落とすと
音も小さくなるし 温風が強く遠くまで届くようになりました。
燃費も向上するはずで、また来年も使えそうで安心です。
01年 製造のラベルが貼ってあるので13年選手。
まだまだがんばってもらいたいところです。