サイト内検索

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 06/2015

« FRPでエアダクトを自作 | メイン | FRP船 デッキの載せ方 »

2020年3月15日 (日)

漁船レールの取り付け方

ヤマハの漁船を例にレールの簡単な取り付け方法を

シアーラインは曲がりやアングル的な構造になってなく ハルの延長線で切りっぱなし。

そこへ内外から垂木を抱き合わせて貫通ボルト締め。

2本の垂木の天場をまっすぐに削って幅広の板を載せてレールにしています。

Ddfszdfsdzf300x173

この工法はともや船体中央のまっすぐな通りでは簡単ですが、 おもての湾曲のきついところなど曲げて付けられるわけはなく カーブに合わせて幅広の厚木を切り合わせて取り付けなくてはならず。

一長一短な工法。ヒノキは腐らないとよく言われますが 腐らないのではなく腐りにくいだけで、数年で手でちぎれる箇所もでてきます。

だから土台の垂木も同様に腐ったりするので、私は好きなやり方ではありません。

やっぱり、シアラインの通りをきれいに出し、FRP船らしくFRPのヒレを出した方が ハルの強度も増し腐らないので天板の交換だけで船の寿命が延びると思います。

現段階から手を加えるとしたら、垂木を全部外し 下図のようにシアの切り口から5mm下がったところへ水平が出るように切った板を グルーガンで止めていきFRPのアングルの型板として5.5mmのベニヤ板を置いていき。

Tsefdgfv300x173

FRPのテープをL字に貼って脱型。

150-180mm幅の板を外周に合わせて貼っていき 途中、板と板の継ぎ手は下図のように古来から木造船の工法に則って行えば 見た目もよく、木が乾いても隙間があくことも少ないでしょう。

下図左が正式な継ぎ手ですが、右の方は省略形で細工も簡単です。

Mghgnb300x173