年末30日の昼前に電話かかってきてすぐ店へ行きました。
同じ型番の段ボールが4箱あり、中に2台ずつ入ってるので計8台。
同店で私含め8人の当選者が居たんだろうと思います。
たぶん私が一番乗り。
3年の延長保証が2500円で5万7千なんぼ払ってすぐ帰宅。
修理の場合レシートだけじゃなく外箱も必要だということで開封はごく丁寧に。
有線LANほか配線してドキドキしながら電源オン。
PS4のセーブを引き継ぐため外付けハードディスクにコピーしていましたが、
同じネットワークに接続してればPS appを使ってアカウントやセーブデータの移行も超簡単。
移行するデータを選んで指示通り進めるだけ。
システムのアップデート他、30分くらいでゲームディスク挿入。
縦置きの場合、向かって左をレーベル面にして入れます。
右手でディスク入れるとデータ面が汚れちゃいそうです。
充電器とコントローラーは予備1台買ってたのでこれも充電開始。
最初にPS4でやりかけのサイバーパンクのデータディスクを入れるとアップデートも始まり。
ディスクの読み込みはたいして早いと思いませんでしたが40分くらい待ったでしょうか、
ゲームを起動して画質の良さにビックリ。ロードもメチャクチャ早い。
問題のアプリエラーはPS4と同じくらいの頻度で起こるのでソフトの問題でしょう。
ゲーム続けて1時間半くらいとバイクで3km以上の長距離移動時によく落ちます。
ですので長丁場になりそうな場面に出くわすと、クイックセーブしてゲーム再起動しています。
パナムとのジョブで1回、進行不能というか操作を受け付けなくなったとき
メインメニューに戻って再開すると同じ場面から運よく再開出来たことがあります。
アサシンクリードヴァルハラもインストール、起動すると
こちらのディスクはPS4ですが、PS5版へ自動的にアップデートされています。
但し、4版と5版を選んで起動できるようですが、もちろん5版で遊んでいます。
どちらもセーブデータは正常に引き継がれていますが、ヴァルハラのトロフィーがちょっとおかしいままです。
グランツーリスモスポーツもインストール。どれくらいきれいな車体か確認したかったからです。
起動してわかったことは、セーブデータを先に移行して起動しないとうまくひきつがれませんよ
みたいな注意書きが出ていたので、今後導入される方はお気を付けを。
PC動画の再生はwmvとaviは認識しません。mp4は大丈夫。早送りやシークはPS4と変わっていて十字ボタンの横です。
ゲームプレイのキャプチャは、最高画質で1時間に設定。
シェアボタンで簡単に保存と編集、YouTubeなどにアップロードできています。
ブラビアで再生してみると4kではなくHDになっています。
約一週間使ってみて感じたことは
画質はきれいでロードは今でも早いのが体感できますが、
が、これもそのうち当たり前になっていくのでしょう。
PS4の生産終了。アジア向けにPS5を生産するらしいのではやく転売ヤーの失脚
店頭で普通に買える事を願っています。